[日本製][漆塗] 地元産ヒノキのお弁当箱 Sサイズの解説
「漆塗り製品って、手入れが大変そう」
あなたもそう思っていませんか?そんな言葉をよく耳にします。
ですが、心配ございません。特別なお手入れは必要ないんです。
漆塗り製品はその美しさはもちろん、油汚れや水気にとても強く、通常の中性洗剤で洗っても問題ありませんので、気軽にご使用いただけます。
また、うるしは天然の塗料で人の体には無害です。合成塗料、化学塗料が苦手なかたにも安心してお使い頂けます。
地元産のヒノキを箱組みで制作した、こちらのランチボックス。
職人の手によりひとつひとつ工房で製作し、何度も漆を塗り重ねては拭きあげる「拭きうるし」という技法で漆を拭きこんでいます。
ねじや金具を使用しない箱物には、十分な強度を出すための高度な技術が必要になります。
そのため箱の角には、「雇いざね」という手法で薄い板を差し込んで補強をしておりますので、十分な強度を保っています。安心してお使いください。
※コンクリート等の硬い地面に落としたりすると破損する可能性があります。
お弁当箱には、専用の弁当ひもと仕切り板をひとつずつ付属しております。
・箱の裏側に溝を切っていますので、そこにひもを引っかけ、木のつまみを下に降ろして締めてください。
・仕切り板は角度をつけていますので、箱に対して斜めに立てることができます。お好きな位置に立ててご使用ください。
サイズはこちらのSサイズの他に
SSサイズ、
Mサイズ、
Lサイズがございます。
SSサイズ:Sサイズより小さいSSサイズとし、小食の方やお子様用のランチボックスとしてご使用いただけます。内容量は約400mlです。小食の方やお子様としておすすめです。男性用としては少し小さめかもしれません。ごはんをおいしく保ってくれるので、ごはんのみのお弁当箱としても。
Sサイズ:内容量は約550mlです。小食の方に良いと思います。
男性用としてはちょっと足りないかもしれません。
ごはんが大好きなかたでしたら、おかずは別に詰め、ごはんだけを詰めるなんて使い方も良いかもしれません。ごはんをおいしく保ってくれます。
Mサイズ:内容量は約670mlです。男性・女性共にお使いいただけると思います。お弁当好きな方へのプレゼントにも最適。
Lサイズ:内容量は約1000mlです。お一人用の大きなランチボックスとしてはもちろん、ごはんやおかずをシェアしたり、お出かけ時のふたり用お弁当としても素敵だと思います。
SSサイズ・Lサイズのひもは4色ご用意しておりますので、お好きな色のひもをお選び頂き、項目選択肢よりお選び下さい。
写真左から黒・赤・クリーム・ダークブラウンです。
各種贈り物・プレゼント(結婚祝、就職祝、誕生祝、引っ越し祝)にも最適です。